バイク中毒な日々『MotoJunkieのブログ』

単車工房モトジャンキーの日々の作業状況や進行具合、イベント情報や活動報告を紹介しています

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年も残すところ

昨日水曜日は年内の稼働日数が足りないので、店内では作業が進行しています。今年も残すところあと3日。29日は毎年恒例の大掃除の為作業は致しません。車両の引き取りのみ対応する形になります。あらかじめご了承下さい。 又、毎年のことですが、多数のお客…

最近の作業進行

木・金曜日は出張で留守にしていてご迷惑お掛けしました。 訳あって遠くまで車両の引き取りに行ってました。約2日間ほとんど移動で、その上、事故渋滞・積雪による交通規制など色々難ありでしたが、無事に戻り作業を進めています。 (岡山で事故発生による高…

休日返上?

本日水曜日は定休日ですが、急遽木曜から出張になり、休日返上で作業進行を進めています。昨日火曜日の作業は、午前中事務仕事から始まり、その後はカスタムの見積作成。 今年4本出しマフラーから進化を遂げたゼファー750のI君。更なる進化を御手伝いすべく…

師走

12月も半ば、何かと忙しく感じます。 先日もクイック車検で陸運局へ出向いたのですが、検査ラインも混み合っていて結構待ち時間く、新規ラインには午前中から午後にかけて並んでいる方もいたようです(-。-;クイック車検のZ1です。 前回の車検から足回りやハン…

週末のモトジャンキー

週末は今年は最後の草レースイベントで「ドリームカップ冬大会」が開催され、モトジャンキーからは5名のライダーが参戦されました。 朝からは気温も低く寒さが厳しい状況でしたが、日がさすと気持ちの良い天気で、最終戦に相応しい天気でした。 金・土は参戦…

昨日のモトジャンキー作業

昨日のモトジャンキー作業は午前中は事務仕事(>人<;) 事務所の中は日当たりが悪く、午前中は寒くて足が冷えきります{(-_-)} お昼からはCB1300SFのタイヤ交換 先日に引き続きメッツラー製のZ8-Mです。 今回交換されたタイヤはワイヤーが出るまで使用されて…

週末は草レース

火曜日のモトジャンキーの作業進行 週末に備えCBR600RRのメンテナンス作業と修理 サーキットでしか使用しないこの車両は、一日の練習の走行距離も少なく、バッテリーも新しかった為、なかなか症状が出ませんでしたが充電不良で始動不良。発電はしていてレギ…

メンテナンス進行状況

寒くなりバッテリー上がりのお客さまが続出しています。 大型車両に関してはバッテリー価格も高価です。寿命の場合は仕方ありませんが、しばらく乗っていない日が続いている場合はバックアップ電源等の影響などで上がることもあります。 バイクの場合、車と…