バイク中毒な日々『MotoJunkieのブログ』

単車工房モトジャンキーの日々の作業状況や進行具合、イベント情報や活動報告を紹介しています

最近の作業進行

木・金曜日は出張で留守にしていてご迷惑お掛けしました。
訳あって遠くまで車両の引き取りに行ってました。約2日間ほとんど移動で、その上、事故渋滞・積雪による交通規制など色々難ありでしたが、無事に戻り作業を進めています。

(岡山で事故発生による高速ストップ、その後は積雪による事故での交通規制…4時間程予定よりロスタイム出ました(-。-;)

引き取りしてきた車両はこちら↓

3型のCBX1000 程度良好です。年内に乗ってみたいオーナー様の希望も有り、早速車検準備。
今後のカスタムプランを見据えて、点検整備しながら見積作業も進めます。

こちらは、先日久々にエンジン始動しましたRZV500の電装系の修理第一弾。

YPVSユニットの移植修理。もちろん新品パーツは無く、ヤフオクで中古は異常に高いため、パーツは初期型TZR250(1KT)のパーツを流用して装着しました。配線色に一部違いはありますが、問題なく装着し、作動しています。故障後は全開状態で固定されていましたが、これで低速からの扱いもいい感じです。 少しずつですが進行して行きます( ´ ▽ ` )ノ


こちらは、先日からバッテリー上がりの症状が発生していて不調のCB1300SB

しばらく前にバッテリーを充電されたのですが、またアガり始動困難に…
引取りして確認するとステーターより発電も無く、導通もない状態。分解すると中の配線が多数(修正不能な程)切れていました(汗)
原因はオーナー様が自身でステーター側のカバーを外された時に、位置決めのノックピンが抜けて、磁石に吸い寄せられて、気づかず装着されてエンジンを始動されて破損された様です。
部品交換で入荷待ちになります。しばらくお待ちください。


外注作業でスズキ製のアメリカン?腰当て部品のワンオフ作成。
希少車両でアフターパーツも少なく、この手のパーツはないそうです。。。

先ずは型紙で作り、その後アルミの薄板で試作。
位置関係を確認して、形状を了承後いよいよ本番作成↓

ハーレー純正パーツを流用して、ワンタッチで脱着出来る背もたれ?腰当て?完成。
追加でタンデムバーの作成のお話も出ていますが、一旦依頼先へ納品。確認後塗装の予定です。
お引取りお願いいたします。

※只今満車状態で車両のお預りが困難です。入庫待ちのお客様ご迷惑お掛けしますがしばらくお待ちください(_ _).。o○