バイク中毒な日々『MotoJunkieのブログ』

単車工房モトジャンキーの日々の作業状況や進行具合、イベント情報や活動報告を紹介しています

スイングアーム補強

最近BMWのメンテナンスが多く、国産の車輌も一部部品がびっくりな位高くなってたりしますが、やはり高級BMW消耗品も良い値段しますね!

f:id:mj2004:20240521233925j:image

バッキバキに割れたフリクションプレート

ここまで粉砕してたらオイルパンまで開けて点検清掃しないと不安ですね…

f:id:mj2004:20240522000526j:image

開けてみたらクラッチのお陰もあってオイルスラッジが沢山底に溜まってました。

走行距離4000kmとはいえサーキット走行にドラッグレース等楽しんで、スリッパークラッチになってたら寿命は仕方ないですね!

 

車検でご入庫いただいてますRnineTスクランブラー

f:id:mj2004:20240521234443j:image

カスタムしても普通に乗ってれば特に問題も起きない安心の水平対向 素敵です!塗装見積り依頼ありがとうございます。しっかりご検討くださいね。

 

本題の長らくお待たせしてますZRX1200Rのカスタム車輌用のスイングアーム製作

ノーマルの1200Rのスイングアームよりダエグのスイングアームの方が色々と好みのポイントがありまして、探してやっと程度の良い中古スイングアームをゲットしました!曲がりチェックを済ませて補強追加しました。合計8箇所

エンジンちょいと馬力アップもしてて、ハイグリップタイヤも履いて走行会など走ると、加速時のウネウネ感がノーマルはイヤですが、メインの使い勝手は基本ツーリングで、山の中走っての遊び事の多いオーナーさんの事考えるとちょっとゴツいスイングアームより縦のしっかり感プラス捻れ対策位が好みかと想像しながら作っちゃいました。

f:id:mj2004:20240521235908j:image

塗装して綺麗になったらまた見違えるいい感じになると思います。

オーナー様今しばらくお待ちくださいね!

たまに食べるペヤング

f:id:mj2004:20240522000857j:image

美味しいけど大盛りは仕事のやる気が失せる量でした(笑)