更新出来てたか?
昨日もブログ更新していましたが、夜帰宅後にiPadを開いたら、公開ボタンを押さないと公開されていない状況の画面が…
はりきって書いた時に限ってきちんと更新されていなかった様な残念な感じでした。。。
続けて更新するとちょっとヤナ感じですが、今日も更新します。
昨日は折れこんだボルトの除去作業から開始!
途中の工程は夢中で作業していたのでちょっとしか有りませんが、流れを公開。
簡単に折れこんだとのお話から、頭が全く出ていない状態のネジの折れ込みを先ずはポンチで叩いてみましたが、全く動かず、潤滑液をさしても不動(~_~;) (ピンボケですが左上の写真)
オーナー様に改めて確認すると硬かったけど回してたら折れたって…
それって噛み込んで折れたんじゃって事ですが(^◇^;)
ポンチは断念して、溶接にて肉盛りして、つまむ部分を作り、熱を加えてフレームのアルミが膨張している時に抜こうかと挑戦(写真右下)しかしビクともせず…
仕方なく穴を開けて、ネジを抜く特殊工具や逆ネジドリルなどで頑張るも動かず…
最終的にネジ山が残るギリギリまでドリルで切てなんとか抜き取り完了しました。
元々のネジはきちんとトルクが掛かる状態で無事に完成。
横で見てたオーナー様はネジ1個外す為のこの大変さを感じてくれたでしょうか(~_~;)
続けてそのネジ折れ込みを修理したZX12Rのマフラー交換。
先日エキパイの凹み修正したアクラボのマフラーです。
組み付けて気づきましたが、ステー位置を合わせると、サイレンサー上部にもステーで押された凹み発見(^◇^;)
せっかく綺麗だからどうにか見えない様に出来ないかってことから、以前ノーマルに合わせて作成していたワンオフステーを短く加工して、同時にテールパイプ&サイレンサーをやや角度変更することになり、ステーの仕様変更しました。移設後の詳細写真有りませんが、スタンダードよりやや上向きでいい感じに仕上がりました。オーナー様も大満足のご様子で、「明日もバイク乗ろうかな〜」なんて言ってました。ちゃんと仕事行ってくださいね(笑)
暗くなってからは週末の草レースに向けてバージョンアップ計画遂行中のS1000RRの作業
バックオーダーで入荷に時間が掛かりましたがBAZZAZ製のサブコンの装着作業
さしあたって、本体取り付けのベースステーを作成して、ハーネスやスイッチを装着して、ベースマップ等を書き込みエンジン始動まで完了しました。
週末の土曜日にテスト走行しますが、自己学習機能のZ-AFMは追加で装着したい感じですがオーナー様如何致しましょうか?レンタル用も有りますんでご連絡お願いします(^ー^)ノ