バイク中毒な日々『MotoJunkieのブログ』

単車工房モトジャンキーの日々の作業状況や進行具合、イベント情報や活動報告を紹介しています

やっぱり梅雨

先週末より体調を崩して仕事を数日お休みさせていただいてました。点滴漬けの日々でしたが、無事に復帰いたしました。
作業や納期の遅れでご迷惑をお掛けし、申し訳ありません。又体調を崩さない程度に頑張ります。


それにしても、体調管理のやりにくい天候が続きます(汗)
気温差があって、湿度もたっぷりで身体は汗だくです。
しかしながら、この梅雨時期の合間を縫って、たまに晴れ間がのぞきます。
もしかしたら週末は晴れるのではと期待して『ゲリラツーリング』をコッソリと20日に計画していました。
一部の来店頂いたお客様方には少々声かけしてはいましたが、やはり梅雨なんで大々的に告知はせずゴメンなさい。わざわざツーリングの為に東京から帰って来る予定だったお客様も「予報が予報なんで」ってことで、中止を決定しました。

実は水曜日に一年半ぶりに車検を受けた愛機と数名のお客様とでツーリングの下見に行ってました。
朝は曇りで残りの雨雲に少々降られましたが、見事な晴天!ホントは週末こうなって欲しかった…
しかも愛媛のレース仲間がSPA直入に練習に来るはずなんでツーリングコースに盛り込んで、秘密兵器を持って行く予定にしてたのに…
悔しいので、次回7月辺りにお泊まりツーリングを計画します。
希望場所があれば事前にお伝え下さい。


久々メンテナンスの車輌をアップ!
福岡より車検でわざわざ入庫していただきました隼です。車検はどちらかと言えばオマケでブレンボのラジポンをクラッチ・ブレーキに装備!
もちろんホースはビルドアラインのステンにメタリカのパットも装着!

クラッチの軽さには感動します。タンクステーは両側ワンオフ手曲げです。

先日の体験走行会に参加してもらう予定でしたが、部品が間に合わないですいません。
しかし、ブレーキのコントロール製もかなりアップし、クラッチもロングツーリングでも全然OKって感じのクラッチに変化してています。
通勤快速にも使っている隼ですが、かなり通勤の渋滞も楽になるハズです。楽しいバイクシーズンを梅雨明けからお楽しみ下さい。

わざわざの来店いつもありがとうございます。